ブログ
保育の専門性向上プログラム2025.03.01
【動画公開】STEP-NSプログラム_現役保育者・潜在保育者を対象とした学び直し教育

2024年度11月から2月までに実施をしたSTEP-NSの研修動画を公開します。
注意1)このサイトからご視聴された方は、研修修了を証明するオープンバッジの付与対象者ではありませんので、各動画の最後にご案内する確認フォームへの入力は必要ありません。もし、ご入力なさった場合には、返信できない可能性がありますことをご了承ください。
第1回 発達の多様性 https://youtu.be/efrv9mjG1kg
第2回 <アセスメント>障害の捉え方➀:ICIDHの考え方 https://youtu.be/8ffHfK7dCWc
第3回 <アセスメント>障害の捉え方➁:ICFの考え方 https://youtu.be/YJyv3r75GV8
第4回 <アセスメント>ICFモデルに基づく支援 https://youtu.be/2QpLZ91FVqE
第5回 <多様な子どもの支援>知的発達の特徴を知る https://youtu.be/q308f49YqE8
第6回 <多様な子どもの支援>感覚の困り感を知る https://youtu.be/7c_xgXpv01g
第7回 <多様な子どもの支援>記憶の特性を知る https://youtu.be/bQC4ANDNOQ0
この研修動画は、ふじのくに地域・大学コンソーシアムにおける「県内大学等による学び直しの機会の創出事業費」の助成を受けて作成しました。